小説「僕が、剣道ですか? 3」

 家に着いた。

 カードキーで中に入った。

 僕の部屋から大きな声と赤ん坊の泣き声が聞こえてきた。

 僕は慌てて三階に上がった。

 僕の部屋を開けると、母と父が僕を見た後、「京介」と言った。

 きくが立ち上がり、僕に抱きついてきた。

 まだびしょ濡れの着物を着ていた。

「どうしたんだよ。まだ着替えさせていなかったのか」

 僕は怒鳴った。

「その子が嫌がるんだもの。それより、お前、病院はどうしたの」

 母は驚いて訊いた。

「抜け出てきたに決まっているじゃないか」

 僕はそう言った。

「だって、先生が駄目だって言っていたじゃないの」

「僕は平気さ。それより、うちのことの方が心配だったんだ。早く着替えさせなくちゃ。それとお風呂、沸かしてくれている」

「ああ、やっておいた。もう沸いている」

「それなら、きくを風呂に入れなくちゃ」

「そうだな」

「お母さん、着物、持っている」と僕は訊いた。

「そりゃ、持っているわよ」

「喪服じゃないよ」

「わかっているわよ。振り袖の頃の物も取ってあるわよ」

「それを出してきてよ。きくに着せるんだ」

「わかったわ」と言って、母は納戸に入っていった。

「きく、震えているじゃないか。寒いだろう。風呂に入れ」

 きくの手を引くと、一階の風呂場まで連れて行った。脱衣所に来ると「きく、着物を脱げ」と言った。

 きくは「はい」と言って、着物を脱ぎだした。

「おい、京介。何、やっている」と父が言った。

「これからきくを風呂に入れるんだ」

「だったら、お前、こっちにこい」

「それじゃあ、どうやって風呂に入るか分からないだろう。教えてやる必要があるんだよ」

「どういうことなんだ」

「親父、あっちに行っててくれ」

「そうはいかんだろ」

「赤ん坊はどうしたんだよ。放っておく気かよ」

「それとこれとは……」

「頼むから、僕の言うとおりにしてくれ」

「脱ぎました」ときくが言った。

「そしたら……」と言いながら、僕は風呂場の戸を開けて「そこに入って」と言った。

 そして、僕も服を脱ぎ始めた。

「何をしてるんだ」

「服を脱いでいるんだよ」

「お前、正気か。中には女の子がいるんだぞ」

「分かっているよ」

「だったら」

「いつもこうしていたんだよ」

「どこで」

「一々、うるさいな、後で説明するから、今はほっといて」

 僕は服を脱ぐと、風呂場に入っていった。風呂には湯が張られていた。

「厠に行きたくなりました。どうしましょう」

「大きい方か」

「いいえ」

「ここでしちゃえ」

「恥ずかしいです」

「じゃあ、はばかりに行くか」

「はばかりに行きます」

 濡れた着物をもう一度着て、僕はトランクスと肌着姿で、隣のトイレを開けた。

「どうすればいいんですか」

 僕はトイレの蓋を開けた。そして、便座を指さして、「そこに座ればいいんだ」と言った。きくは便座の上に足をかけてしゃがもうとして苦労していた。

「馬鹿、そう座るんじゃない」

 僕はきくを便座から降ろすと、お尻を便座につくように座らせ、足を床につかせた。

「どうだ。この方が楽だろう」

「はい」

「それでしてみろ」

「…………」

「どうした」

「恥ずかしいです」

「分かったよ。出て行くよ。終わったら、この戸を叩くんだぞ。そうしたら開けるからな」

「わかりました」

 僕はトイレから出た。

「どうしたんだ」と父が口を出してきた。

「今、トイレに入っている」

「風呂は」

「これから」

 そのうちに、トイレの戸を叩く音がした。

 僕が開くと、後ろにいた父が見えたようで、「きゃー」と悲鳴を上げた。

 父はすぐに玄関の方に行った。

「いませんか」と中から声がした。

「もう、いない」

「では開けてください」

 僕は戸を開けた。

「この後、どうしたらいいのかわからないんです」

 僕は「ここを見て」と二連になっているトイレットペーパーのホルダーを指さした。

「ここからこうして紙を取り出すんだ」

 二枚重ねのトイレットペーパーを引っ張り出して、四つ折りにした。

「それで、またを拭くんだ」と言った。

「拭くんですか」

「そうだ」

「わかりました」

 僕はいったん、外に出た。そしたらまた戸を叩く音がした。

「この後、どうするんですか」

「水を流すんだ」と言って、きくを立ち上がらせたら、トイレの中にまたを拭いたトイレットペーパーがない。

「紙はどうしたんだ」と言うと、着物のたもとから取り出した。

「その紙をトイレに捨てるんだ」

「この中に捨てるんですか」

「そうだよ」

「もったいないです」

「それは拭くだけで、用済みなの。だから、捨てるんだよ」

「まだ、使えるのに」

「一度使った紙、これはトイレットペーパーというんだが、この紙は使ったら捨てるの。分かった」

「はい」

 きくは袂に入れていた紙をトイレの中に捨てた。

「そうしたら、このボタンを押すんだ」と、操作器の上部についている「大きい」と書いてあるボタンを押させた。大きい方をする時も困らないようにするために「小さい」と書いてある方を敢えて押さなかったのだ。

 すると、トイレの水が流れて、新しい水に満たされた。

 僕の家のトイレはウォシュレットだったが、使い方が分からないだろうと思ったから、最初は教えなかった。

 トイレを済ませたら、きくを裸にし、僕も裸になった。風呂場に入ると、かけ湯をして僕は風呂に浸かった。きくも入れよ、と言いたかったが、僕の家の風呂は小さかった。

 僕が出て、きくを風呂に入れた。

「初めてです。こういう風呂に入ったのは」

「だろうな」

 家老のところの風呂は、蒸し風呂のようだった。躰を洗う時だけ湯を使い、最後に上がり湯をかけて風呂から出た。

 きくの髪を解いて、シャンプーで洗った。きくはめったに髪を洗わないので、シャンプーで洗うことに驚いた。僕は指できくの髪をすくように洗った。最後はシャワーで流した。きくはシャワーを珍しがった。どうしてこんなに細かい水が出るのか、何度も僕に訊いた。

 僕は説明するのが面倒だった。

 今度は、きくにスポンジを持たせて、背中を洗わせた。

「面白い」ときくは言った。時々、シャボン玉ができる。それを見て、きくがはしゃいだ。

 その時、「ここに着物を置いときますからね」と母がドアの外から言った。母の声には棘があった。若い男女が昼間から風呂に入って、騒いでいるのだ。それに何といっても僕は、まだ高校一年生だった。

「分かった。ありがとう」

 僕はそう言うしかなかった。後が大変だぞ、とは思った。

 きくはシャボン玉を作っては消すのが、楽しいようだった。それをしていたんでは、いつまで経っても切りがないので、僕は「出るぞ」と言った。

「はい」ときくが言うと、僕はシャワーで躰をもう一度流して、それからきくにもシャワーを浴びせた。

 僕は躰をバスタオルで拭くと、自分の下着を戸棚から探して身につけ、新しいシャツを着て、洗い立てのジーパンを穿いた。

 きくの躰もバスタオルで拭いた。

 きくは「これはどうしたらいいんでしょう」とショーツを見せた。

 僕は前と後ろを確認してから、きくに僕の肩に両手をかけさせて、「右足を上げて」、「そう」、「次は左足」というようにしてショーツを何とか穿かせた。

「なんだか変な感じ」ときくは言った。

 後は着物だったから、襦袢から着物まで、きくが自分で着た。きくの着た着物は派手だった。よそ行きには良いかも知れないが、普段着る着物ではなかった。