二十
夕餉の後、一局碁を打った。二子局だった。しかし、心ここにあらずの風車は惨敗した。
ハンディなしで打ったが、僕が中押し勝ちした。こんな風車と碁をしていても面白くはなかった。
風車は早くに離れに行った。吉原の遊女の記憶に浸ろうとしているかのようだった。
「風車様はどうかされたのでしょうか」
「一種の熱病だ」と僕は言った。
「どこか悪いんですか」
「ここがな」と僕は胸=心を叩いた。
きくは首を傾げたまま、居間に向かった。
僕は寝室で、ききょうを寝かしつけていた。
きくがやってきた。
昨日と同じように躰を押しつけてきた。そのきくの躰を受け止めた。
僕がきくの中に放出すると、きくは手拭いで拭いて、洗ってきてまた拭いた。
「風車様はあのままでしょうか」
「どうだろう。そのうち、治るだろう。一種の熱病のようなものだからね」
「熱病ですか」
「私たちには、うつらないよ」
「わかっていますよ」
そのうち、きくも眠った。
僕は時を止めて、奥座敷に行った。
女がいた。悲しそうな顔をしていた。
「わかっているんですよ、わかっているんです。でも、心が苦しいんです」と女は言った。
僕は黙って、女を抱き締めるしかなかった。
次の日も、風車は元気がなかった。
朝餉でもお代わりをしなかった。普段は何か話すのに、何もしゃべらなかった。
「眠れていますか」と僕が訊いても、「ええ、まあ」と返すぐらいだった。
きくと顔を見合わせた。
風車が居間から出て行くと、僕はきくに「重症だな」と言った。
「そんなに悪いんですか」ときくが訊くから、「たとえだよ」と答えた。
囲碁はしなかった。居間を出た風車は、そのまま離れに行った。
僕は中庭の畑に出た。鍬を持っていた。
「土作りが大事なんですよ」と八百屋の主人は言ったが、どう土作りをすればいいのか分からなかった。風車も一緒に聞いていたので、風車と一緒にやろうと思ったが、声をかけることができなかった。
僕は茄子の苗を植えていない二つの畝を掘り起こして、作り直した。そして、水を撒いた。
風車は昼餉は食べたが、「おやつはいりません」と言った。そして、離れに向かった。
僕が話す言葉も耳には届いていなかったろう。心は、吉原に向いていたのに違いなかった。
風呂も僕が焚き、一緒に入ろうと勧めたが、「後で入ります」と言ってきた。
だから、僕はききょうと一緒に入った。
ききょうは嬉しそうだった。
僕が頭や躰を洗っているときは、隣に座らせた。
髭を剃るときは、折たたみナイフに注意した。
髭を剃った後に、風呂に浸かった。
脱衣所では、ききょうをバスタオルで拭き、タオルをおむつ代わりにし、おむつカバーをした。そして夜用の着物を着せて、僕は浴衣を着て湯屋から出た。
ききょうを寝室に連れて行くと、湯屋に戻り、おむつを井戸場で洗い、干し竿にかけた。その後で、ききょうと少し遊んだ。
風車が風呂から出てくると、夕餉になった。
風車はご飯を食べながら、溜息ばかりついていた。
「そんなに良かったんですか」と僕はつい訊いてしまった。
「おなごがあんな風だったとは思いませんでした」と答えた。
「良くしてくれたんですね」
「ええ。良くしてくれました」
そう言って、食べ終わると、「ごちそうさまでした」と言って、離れに行った。
そんな風車を見送りながら、「明日、吉原に行くな」と僕は呟いていた。
夕餉の片付けが終わったきくが寝室にやってくると、「風車様は元気がありませんでしたね」と言った。
「しょうがないさ。吉原は楽しかったんだろう」と言った。
「あなたが行っては嫌ですよ」
「私は行かないよ。強いて言えば、お金を届けるだけだ」と言った。
きくを抱いた後、眠った。
夜中に起き、時を止めて、奥座敷に行くと、女が座っていた。
「待っていましたわ」と言った。
「そうか」
風車の話をした。
「風車様はお寂しいのでしょう。わたしと同様に」と言った。
次の日、朝から風車はそわそわとしていた。
昼餉を食べると、すぐに離れに向かった。
そして、着替えてきた。
「これから浅草に行ってきます。しばらく帰らないと思います」と言った。吉原ではなく、浅草と言ったのは、きくがいたからだった。
「そうですか。気の済むようにされればいいでしょう」と僕は言った。こういうことは理屈ではなかったからだ。
「では」と言って、風車は一番いい着物を着て出かけていった。
後ろから「スリにはご用心を」と僕は言った。
風車は振り向いて、「わかっています」と答えた。
玄関の戸を閉めると、寂しくなった。
することがなくなって、僕は作り直した畝にキュウリの種を撒いていった。土作りが十分ではないことは分かっていた。ちゃんとキュウリができる保証はなかった。
種を植えた後、水を撒いた。
何かしていなければ、時間が持たなかった。
風車がいなくなって、ききょうと遊ぶ時間が増えた。ききょうは喜んだのに違いない。
ききょうは、それまできくにまとわりついていたのに、僕にまとわりつくようになった。
ききょうをおんぶして、風呂焚きの仕方を見せた。何を見ても面白がった。ききょうも火をつけたがったが、それはさせなかった。
風呂が焚けたら、ききょうと入るつもりだった。
風呂場では、水鉄砲のやり方を教えて欲しいとせがんだ。しかし、ききょうの手の平では上手くは水鉄砲はできなかった。僕が水鉄砲でききょうを打つと、風呂場をはいはいしながら逃げた。
そんなききょうを捕まえて、躰を洗った。
風呂から出ると、しばらくききょうと遊んだ。ききょうははいはいができるのだから、鞠のような物があるといいなぁ、と思った。明日、きくと買いに行こうと思った。
寝室で、きくとききょうが寝付くと、時を止めて、奥座敷に向かった。
「風車様は吉原に行かれたんですね」と言った。
「そうだよ」
「わたしも呉服屋の若旦那に見初められなければ、吉原に行っていたところでした」と言った。
「そうだったのか」
「ええ。お金のない所に育った年頃の女は、身請けされるか、吉原に行くかしかありませんもの。女中になれるのは、幸運な方です」と言った。暗にきくを皮肉っていた。
「でも、女に入れ込むと大変ですよ」とあやめは言った。
「そうだろうな」と僕は言った。
「お金があるうちはいいですけれど」
風車が大してお金を持っていないことは分かっていた。
「深い仲になって、身請けするにしてもそれなりのお金が必要ですからね」と女は言った。
女と交じり合って、僕は寝室に戻った。そして、時を動かした。