小説「真理の微笑」

六十

 十二月二十七日になった。今日は、ハウスクリーニングがある日だった。

 十一時半に介護タクシーを呼んで、由香里のアパートに行った。

 由香里の部屋は一階だった。電話で二階と聞いたら、どこかレストランで会う事にしようと思っていた。由香里はお腹が大きかったので、松葉杖とタクシーの運転手に支えられて、由香里の部屋に入った。

 玄関から入るとすぐにダイニング&リビングルームだった。食卓の椅子に座った。

 沢山のごちそうがテーブルの上を飾っていた。私たちはサイダーで乾杯をした。

 取り皿を持って、「さぁ、食べましょう」という由香里に「ちょっと、待って」と私は言った。皿を置いた由香里は「食べたくないの」と心配そうな顔をした。

「そうじゃない」

 私はそう言うと、ジャケットの内ポケットから包装紙に包まれた細長い箱を取り出した。

「少し遅れたけれど、クリスマスプレゼント」と言って、その箱を由香里に渡した。

「なあに」と言いながら、箱を開いた由香里はエメラルドのネックレスを取り出して「うぁ~」と言った。そして、私に抱きつきキスをした。

 それからしげしげとネックレスを見て、「これ高かったでしょう」と言った。

 私は人差し指を一本立てて、中指を少し揺すった。そして「百三十万」と言った。

 はっきり値段を言った方が、こうした女は喜ぶ。

「すご~い。つけてもいい」

「つけてごらん」

 由香里は胸の前でネックレスの留め金を締め、くるっと回してエメラルドが胸のあたりに来るようにした。

「似合っているよ」

「そお」

 由香里は部屋の隅の鏡台に向かった。

「わ~」と言ったまま、しばらく自分の姿を見ていた。

「ありがとう、修さん」

「どういたしまして。子どもを産んでくれるんだ、安いものさ」

「そう思ってくれるの」

「ああ」

「子どもができたって言った時に、最初は堕ろせって言っていたのに……」

 私は由香里がいなければ頭を抱えていた。そんな事を富岡は由香里に言っていたのか。当然、知らなかった事だが、富岡なら言いそうな事ではあった。

「わたしはいやって言ったの。一人でも産むって言ったのよ。そしたら、あなたは勝手にしろ、って言ったわ」

 私は「覚えていない」と言った。

 由香里が私の目を見た。

「本当だ」

「都合の悪い事は忘れるのね」

「全く、覚えていないんだ」

「いいわ、許してあげる。だって、こんな素敵なプレゼントをくれたんだもの」

 由香里の部屋は質素だった。その部屋を見ていれば、富岡が由香里にお金を使っていない事が分かった。

 由香里はクラブやバーの女とは違っていた。可愛い顔立ちをしていたが、派手さはなかった。

 富岡は大したプレゼントも由香里にはしていなかったのだろう。だから、ダイヤに囲まれたエメラルドのネックレスは由香里にとって望外なプレゼントだったのだ。

「修さん」

 由香里は近寄ってきて、濃厚なキスをした。私はこの部屋を見て、少し由香里に同情した。その分、由香里を抱き締める手に力は入ったが、お腹の子の事は気遣った。舌を絡めてくる由香里を私は受け入れた。そして、大きくなっている胸を服の上から揉んだ。

「わたしね。あなたが車椅子生活になっても、事故前のあなたよりも事故後のあなたの方が好きよ。あなたは事故によって変わったわ」

 私は愛撫している手が一瞬、止まった。

「わたしは今のあなたが好き」と言った由香里の言葉をどう受け止めればいいのか分からなかった。

 

六十一

 会社に戻るとしばらくは由香里の事が頭を離れなかった。

 由香里は道路まで出て、介護タクシーが角を曲がるまで手を振っていた。顔や全体の感じは違っていたが、何となく夏美を思わせる雰囲気を由香里は持っていた。「わたしは今のあなたが好き」という言葉も、本来なら危険な言葉だったが、夏美が言っているような錯覚に陥った。だから、キスをしながら、夏美としているような気分になった。口を何度も重ね、そのうちに私は涙を流していた。

「泣いているの」

 私は涙を流している事も分からなかった。だから、由香里に指摘されて、私は慌てて「いや、嬉しいのさ」と言った。

 そう言うとまた由香里はキスをしてきた。私はその唇に、はっきりと夏美を思い描いていた。「あなたの唇が恋しい」という夏美を哀しいほどに思い描いていた。

 

 高木が入ってきた。

「社長、明日は忘年会ですな」

「そうだね。私は挨拶をしたら抜けるから後は頼んだよ」

「そういきますかね」

「何だよ、何があるっていうんだ」

「いえ、私もわかりませんが、秘書室あたりで何か企んでいるような……」

「おいおい、脅かすなよ」

「去年は社長はマジックをされたんですよ」

「そうなのか」

「何もしないで帰るってのは難しいんじゃないですかね」

「一難去って、また一難か」

「何か言いましたか」

「いや、独り言だ」

「あっ、これ、社長が言っていた新製品のアイデアの企画書です」

 高木が来たのは、これを持ってくるためだったのだ。

「そうだったな。目を通しておくよ」

「では、失礼します」と言って出て行った。

 高木が出て行くと、企画書を開いた。すでに了承している案件だったが、内容を確認したかったのだ。

 トミーワープロのバージョンアップは当然として、グラフィックソフトはまだトミーソフト株式会社から出していないから、製品としては魅力的だった。

 それと、ユーティリティソフトとして、文書変換ソフトは今すぐにでも欲しいソフトだと思えた。パソコンでワープロソフトが使われ出しているが、まだワープロ専用機の方が断然数が多かった。当然、それぞれのワープロ専用機のファイルは別のワープロソフトでは読み込む事ができないか、読み込んでも文字化けを起こすしかなかった。ワープロ専用機の中には、文字データだけをテキストファイルに保存できるものもあったが、文字データが使えるというだけで文書形式そのものは使えなかった。しかし、文書変換ソフトはそれを解消するというものだ。Aというワープロ専用機で作成した文書も、Bというワープロソフトで作成した文書も、トミーワープロの文書形式に変換するのだ。これは便利なソフトだと思った。変換対応機種が増えれば、それだけ利用価値が上がるだろう。

 私はトミーワープロのバージョンアップ版とグラフィックソフト、そしてこの文書変換ソフトに判を押し、次のプロジェクトはこれでいく事にした。

 

 六時過ぎに真理子が迎えに来た。

「ようやく終わったわ」

「そうか」

「結構、大変だったわ」

「そうだろうね」

「でも綺麗になったわよ」

 

 玄関を入ると、まず廊下がピカピカだった。室内用の車椅子に乗り換え、まず一階から見ていった。トイレもバスルームも綺麗だった。寝室は真理子がいつも掃除しているから分からなかったが、エアコンはかなり汚れていたそうだ。

 二階に上がると、リビングもダイニングもキッチンも整然としていた。

 床は文字通り磨いたようだった。

 私は自分の書斎に入った。

 本棚のガラスが綺麗に拭かれていた。富岡の指紋がついていそうで嫌だったのだ。

 

 夕食はとる事にした。私は由香里のところで結構食べてきたので、あまり食欲はなかった。だから、寿司にした。

「退院してきた時と同じね」と真理子が言った。

「ああ」と答えながら真理子の方を見ると、その目の奥が怪しく光っているように感じた。