小説「僕が、剣道ですか? 5」

十二-1
 朝餉の席で、風車と一緒に食べている時に、風車はきくを見て、「えっ、鏡京介殿の奥方ではないのですか」と味噌汁の椀を持ちながら驚いていた。
「そうですよ、わたしは鏡様の妻ではありません」ときくは言った。
「拙者はてっきりご夫婦かと思っていました」と風車が言った。
 きくは嬉しそうに笑いながら、「そうだといいんですけれどね。わたしは鏡様のお世話係です」と言った。
「お世話係?」
「はい」
「そうなんですか。お子がいらっしゃるのに」
「でも、そうなんです。鏡様は他の方との間にもお子がいらっしゃったんですよ」ときくはチクリと刺すように言った。
「へえ」
「わたしは女中で、鏡様はお武家様ですから、身分が違うんです」ときくは言った。
「そういうもんですか」と風車は言った。
「でも、いい夫婦のように見えますがね」と続けた。
「そうでしょう。わたしも今では鏡様の妻になりたいです。ここに二人目の赤ちゃんもできているんですよ」と、きくはお腹をさすり、この時ぞとばかりに言い立てた。
 現代に戻ったとしても、それはできないだろうと思ったが、僕は黙って聞いているしかなかった。
 富樫たちはどうしているんだろう、と思った。学年末休みだから、優雅に遊び暮らしているんだろうなと思うと羨ましくなった。

 宿賃を払って街道を歩くと、風車が寄ってきて、「何故、おきくさんをお嫁さんにしないんですか。身分なんてこの際どうでもいいじゃありませんか」と言った。さらに「あんなに若くてべっぴんなんだから、拙者ならほっときはしませんけれどね」と続けた。
 僕には僕の事情があるんだ、とは言えなかった。

 次の宿場に来たら、人だかりができている。火事だった。火消しが来ていたが、延焼を防ぐのが精一杯だった。
 一人の若い母親が泣きながら、「まだ宿の中に子どもがいるんです」と言った。しかし、この火の中を助けに行くことはできそうになかった。
「子どもは何処にいるんですか」と僕は訊いた。
「二階の部屋です」と母親が言った。
 その宿はまだ火が完全には回っていなかった。僕は草履を安全靴に履き替えると、火事場に向かい、水をかけようとしている者から桶を奪うと自分の全身に水をかけた。そして、火の出ている宿の中に飛び込んだ。その瞬間に、時間を止めた。当然、炎も止まった。
 熱さはどうしようもなかったが、火に燃えることはなかった。
 階段にも火は回っていた。しかし、抜け落ちるほどではなかった。僕は階段を駆け上がると、各部屋を探した。そうしているうちに、奥の部屋の隅に蹲っている女の子を見付けた。五歳ぐらいだろうか。彼女をおぶって、部屋から出た。
 階段を降りて、通路を玄関に向かって走った。玄関から飛び出す瞬間に時間を動かした。
 女の子は大きな声で泣き出した。母親が駆け寄ってきて子どもを抱き締めた。
 僕はそっと安全靴を脱いだ。そして、草履を脱いだところまで来ると、草履を履いた。
 立ち上がると、拍手が起こっていた。
「すげぇや」
「あの火の中に飛び込んでいくなんて、正気の沙汰じゃねぇ」
「でも、子どもを助けてきたんだから大したもんだ」
 風車も寄ってきて、「鏡殿、感服しました。剣が強いだけではなかったのですね。人として、拙者の及ぶところではありません」と言った。
 きくが心配してきた。
「大丈夫ですか」と訊いてきた。
「ああ、大丈夫だ」と答えた。
 時間を止めていた間、呼吸もできる限り止めていたので、有毒ガスを吸わないで済んだのだった。火は時間が止まっている間、燃え移ることはなかった。
 しかし、時間を解いてから、僕はひどくだるくなった。火事場の中で、時間をとられていたのだろう。他の人には、一瞬のことのように思えても、僕には沢山の時間を要したのだった。しかも、呼吸を止めている分、疲労感もつのった。
 一端、座るとしばらく立つこともできなかった。
「少し、休まれた方がいい」と風車が言い、僕を引きずるように家の壁に凭れ掛けさせてくれた。
「水が欲しい」と言うと、きくが竹水筒に水を汲んで持ってきてくれた。それを飲み干すと僕は眠ったようだ。
 そうして小一時間ほど休んだ。