小説「僕が、剣道ですか? 3」

二十一-1
 火曜日は午前九時に起きた。朝食は食べなかった。食欲がなかったのだ。
 きくが「元気がないんですか」と訊いてくれたが、そういうわけじゃなかった。
「ききょうはどうしている」と訊くと「眠っています」と答えた。
 予防接種をした時、「何か変な症状が出たら、すぐに連絡してください」と医者から言われていたのが、頭に残っていたのだ。
 午前十時になったので、スーパーに買物に行こうと思った。母に「何か買ってきて欲しいものある」って訊いたら、「昨日、お父さんが、魚が食べたいと言っていたでしょう。何か美味しそうな魚があったら買ってきて」と言われた。
 ききょうを起こして、きくと近くのスーパーに行った。こうしてスーパーで買い物をするのもきくには珍しいだろうと思った、江戸時代では、こういう買い方はできないから。
 鮮魚コーナーに行って、何かいいものがあるか見てみた。きくには見たこともない魚でいっぱいだったろう。白鶴藩は山に囲まれた藩だから、魚といっても川魚が多く、海でとれた物は干物になっていた。切り身で売られている魚を見るのは、初めてだろう。
 銀ダラの切り身を四つと、サンマ四本をビニール袋に入れてもらい、籠に入れた。
 大根おろしがいるだろうから、大根も籠に入れた。後は、お菓子を幾つか籠に入れた。
 レジで籠を出し精算をして、スーパーを出た。
 家に帰って買ってきた物を母に見せると、「銀ダラは煮付けにするわね。サンマは塩焼きしたら、美味しそう」と言った。母に任せたら、旨いものを作ってくれるのに違いなかった。
「きくにも作り方を教えてやってね」と僕は言った。
 きくは嬉しそうに「わたしも作り方を知りたいです」と言った。
 そうしていると、黒金高校や黒金不動産のことは忘れそうになった。いや、忘れたかった。
 お昼は、母が手抜きをして、即席ラーメンになった。僕は塩ラーメンを食べた。きくはごく普通の醤油ラーメンを食べた。即席ラーメンなんかもきくは食べたことがなく、最初は変な蕎麦だなと思ったそうだ。しかし、食べているうちに「これ、美味しいです」と言った。きくには、現代の食べ物、すべてが美味しく感じるようだった。翻って考えると、僕が江戸時代にタイムスリップしていた時には、随分とまずいものを食べていたんだなぁと思う。ただ、きくの作ってくれたおにぎりは美味しかった。
 午後一時過ぎに、僕の携帯に沙由理から電話がかかってきた。出ると、「遠藤幸子といいます。沙由理の母です」と言った。
「鏡京介です」
「今日、お時間を頂けますか」
「いいですけれど、何時ですか」
「午後三時に****ホテルの一階ロビーでは、どうでしょうか」と言った。
「構いません」と答えた後で「ところで、お嬢さんの具合はどうですか」と訊いた。
「まだ、怖がっていますが、少し元気になりました」と言った。
「そうですか。それは良かった。じゃあ、午後三時に****ホテルの一階ロビーですね。分かりました、伺います」
 そう言うと携帯は切れた。
 沙由理の母親が、何の用なのだろうと思った。
 とにかく会ってみないことには分からなかったので、それ以上は考えることは止めにした。
 ****ホテルのロビーで会うのであれば、革ジャンにジーパンはないよなと思い、紺色のストライプが斜めに入ったYシャツにダークグレーのスラックスを穿き、濃紺のジャケットを着た。高校に着て行くために買った紺色のコートを上に着た。
 財布と携帯と、念のためにナックルダスターを持って、皮の手袋をし、普通の黒い靴を履いた。
 少し早めに出た。新宿までは高田馬場からJRで行った。新宿駅から****ホテルまでは少し距離があったが、普通は歩く。僕は都庁の方面に向かって歩き出した。
 午後三時少し前に、****ホテルの一階ロビーに着いた。ソファに沙由理が座っているのが見えた。その隣に居るのが、幸子という母親なのだろう。
 そばに行くと二人は立ち上がって、頭を下げた。
 僕は「鏡京介です」と言って、やはり頭を下げた。
 沙由理の母が、「ここでは何ですから、カフェへ行きませんか」と言った。
「ええ、いいですよ」と答えた。