小説「真理の微笑」

三十三

 朝食は半分残した。

 食事が済むと薬を飲んだ。看護師が膳を片付けながら、薬を飲んだか確認した。

 看護師がいなくなると電話機を見た。夏美に電話がしたかった。ただ、声が聞きたかった。しかし、何を話していいのか分からなかった。

 夏美は、また「会いたい」と言うだろう。でも私には、夏美に会う事が出来なかった。

 真理子が持ってきた社員名簿を取り出した。専務の高木の所を見た。住所と電話番号が載っていた。日曜日だという事は分かっていたが、会社の事を、真理子からではなく、彼から聞きたかった。専務にしているくらいだから、富岡は高木を信頼していたのだろう。そう信じた。電話機をとった。高木の所に電話した。

 高木ではなく、彼の奥さんが出た。「富岡です」と少し掠れたような声で言った。

「だれですか」

 当然、不審がって訊いた。

 もう一度、「富岡です、トミーソフトの」と言った。

「いたずら電話ならやめてください」

「切らないでください。こんなふうにしか、話せないんです。ご主人をお願いします。富岡です。と・み・お・か」

 保留音がした。しばらくして「高木です」と太い男の声がした。

「富岡です」

 私はやはり掠れた声で言った。

「だれですって」

「と・み・お・か」

 私は精一杯の声を出した。

「社長ですか」

「そうだ」

「すみませんでした。家内の奴、てっきりいたずら電話だと思ってしまって……」

「そうだろうね。こんなふうに話すのだから、誰だってそう思う」

「…………」

「喉を痛めている事は知っているよね」

「はい」

「だから、こんな声でしか話せないんだ」

「わかりました」

「今日は、日曜だというのに済まないんだが、ここに来てくれないかな」

「今からですか」

「できればそうしてもらいたい」

「ちょっと待ってくださいね」

 また保留音が流れた。高木は今日、何か家族と約束があったのだろう。それを私は取りやめて、病院に来てくれと言っているのだ。今、家族を説得しているのだろう。

 少しく時間が経った。

「お待たせしました。わかりました。行きます。何か必要なものはありますか」

 そう言われて「ソフトとフロッピーディスクが入れられる少し大きめの封筒と便せん、それにメモ用紙を買ってきて欲しい」と言った。

「わかりました」

「じゃあ、待っている」

 受話器を置いた。

 午前九時を少し過ぎていた。高木の住所からなら、車で三十分もあれば来られるだろう。

 今日は、高木と二人きりで話がしたかった。忌憚のない高木の話が聞きたかったのだ。

 今度は真理子に電話した。

「はい、富岡です」

 真理子が出た。

「俺だ」

 私は掠れた声で言った。

「あなたなの」

「そうだ」

「で、どうしたの」

「真理子がどうしているかと思って……」

「馬鹿ね、今日は家の改修工事の見積もりが来るって言ったでしょう。だから待っているのよ」

「そうだったね。何時頃の約束なんだ」

「午前十時よ。あと一時間ほどで来るわ」

「そうか。日曜日もゆっくりできないんだね」

「そんな事ないわ。ただの見積もりだもの。あなたは、あなたはどうしているの」

「こうしてお前と話している」

 真理子が笑った。

「来て欲しいんでしょう」

 その声には媚びがあった。昨日のキスが頭を過ったのかも知れない。

「いや、いいんだ」

「見積もりが済んだら行くわよ」

 高木が来るので、真理子が家にいるのか確認したかっただけだったが、やぶ蛇のようだった。それなら、時間を指定した方がましだった。

「だったら午後三時頃、来てくれないか。冷たいアイスクリームが食べたい」

 私は思いつく有名なアイスクリームの品名を口にした。

「あら、あなたアイスクリームの名前、思い出したの」

「いや、雑誌に載ってたから食べてみたいと思って」と言いつつ、内心ドキッとした。

「わかったわ。買っていく」

「それから、財布も持ってきてくれないか」

「買物するなら、わたしがするけど」

「真理子がいないときに看護師に買ってきてもらうのに必要じゃないか」

「いいわ。持って行く。午後三時ね」

「うん、三時だ」

 アイスクリームは口実だった、午後三時まで真理子を来させないようにするための。高木と真理子を会わせるわけにはいかなかったのだ。

 

 午前十時前に高木は来た。

「すまなかったね」

 私はつい、掠れた声で言ってしまった。病室に入ってきたばかりの高木には、掠れた声は届かなかったようだ。

「すまない」

 私は掠れた声で何とか言った。上手く聞き取れなかったようだが、言っている事は理解できたようだ。

「とんでもありません」

 私は躰を起こして、高木を手招きした。

「聞こえる所まで来てくれ」と言った。

 高木は私の頭の近くに椅子を運んで座った。

「ここなら聞き取れます。これ頼まれたものです」

 高木は頼まれたものをレジ袋に入れたままサイドテーブルに置いた。

「面倒をかけたね、ありがとう」

「はい」

「会社の引越しはどうなっている」

「再来週の土日に一気に新しい所に引っ越します」

「そうか」

「全部、業者に任せられると楽なんですが、パソコンやサーバーなどの精密機械だとなかなか全て業者任せというわけにもいきませんからね」

「そうだな」

「再来週は社員総出で引越しです。その前日と引越しの翌日の月曜日は臨時休業にします」

「わかった。やりやすいようにやってくれ」

「今回の『TS-Word』、凄いですよ。初回六千ロット用意していたんですが、瞬く間に売れて、追加の四千ロットでも足りなくて、今二万ロット随時出荷中です。この分ですと五万ロット行くかもしれません」

「そうか。それで『TS-Word』という名称なんだが、いっその事、次回からトミーワープロに変えたらどうだ」

「そうですね、それはいいですね。今『TS-Word』って言っても、何? っていう感じですものね。雑誌でもトミーワープロとして取り上げられてますしね」

「うん。それからバグの対策はどうなった」

「ユーザー登録している人には、修正フロッピーを送っています。そして来月発売の雑誌から、フロッピーディスクを付録につけているところでは、修正プログラムを載せてもらっています。そうでないところには、ユーザー登録を呼びかけるとともに修正プログラムの送り先を申し出るように告示しています。もちろん、新しく出荷している分は修正済みのプログラムです」

「そうか」

「でも、今回のバグは相当なヘビーユーザーでないと出ないと思いますけれどね」

「文章を書く専門家のために作っているんだ。みんな、ヘビーユーザーだと思わないといけないよ」

「そうですね、大変失礼しました」

 高木は軽く頭を下げた。

「私が事故前の記憶を失っている事は知っているよね」

「ええ、奥様から聞きましたから。でも本当に何もわからないんですか。バグを解決した事なんかからするとそうとは思えませんが。と言うより、あのバグの解決策を見つけた事の方が驚きます。なにしろ、うちのプログラマーでさえ頭を抱えていたものですから」

「たまたまだよ。だが、記憶喪失なのは本当だ。だから、君を呼んだ。金庫番の経理を任され、専務であるというのは、私に信頼されていたからだろう」

「どう答えていいのかわかりません。そう思っていただいているのなら嬉しいです」

「そこで、ざっくばらんに訊く。真理子の事、どう思う。会社ではどうなんだ」

「奥さんの事ですか」

「そうだ」

「よくやってくれていると思いますが」

「ざっくばらんに、って言っただろう」

「いや、本当によくやってくれていると思いますよ。突然の事で何もわからないのに、この二ヶ月間、それなりによくやってくれていたと思いますよ」

 二ヶ月間と聞いて、私は自分が意識を失っていた間の事を忘れていた事を思い出した。その間も、真理子は会社を守ってくれていたのだ。

「そうでなければ、トミーワープロも売り出せなかったかもしれませんから。一時、社内からどうするって意見があった時、こんな時だから、ちゃんと売り出しましょう、と言ったのは奥さんですから」

 そうだったのか。私は、大変な誤解をしていたのかも知れなかった。

「ただ、次の商品企画になると、ちょっと……」

「真理子では荷が重いか」

「そうではありませんが、会議に加わってもわからないと思うので」

「分かった。企画会議は真理子抜きでやっていい」

「わかりました。社長から話していただけるんですね」

「ああ、私から伝える」

「よろしくお願いします」

「もうひとつ、訊きたい事がある」

「何でしょう」

「私は女癖が悪かったのかな」

 この質問には、高木はびっくりしたようだった。しばらく答えなかった。

「大事な事なんだ。答えて欲しい」

 高木は言葉を選びながら答えた。

「お持てになっては、いたと思います」

「深い関係になった女については知らないか」

 高木はポケットからハンカチを出して首筋を拭った。

「さぁ」

 私は思いきって、あけみの名刺を出した。高木はその名刺を受け取って、表裏を見て、私に返してきた。そして、首を左右に振った。

「その女がこの病室に訪ねてきたんだ。つい先日の事だ」

「そうなんですか」

「また来ると言っていた」

「…………」

「百万円、いる」

「えっ」

「嘘か本当か、分からないのだが、彼女に百万円を渡す約束をしたみたいなのだ」

「そんな」

「私も驚いた。しかし、それなりの理由はあるようなのだ」

 私はその理由を言わなかった。

「…………」

「あまり、面倒な事にはしたくない。特に、真理子には知られたくない」

 こう言ったので、高木は勝手に合点した。おそらく妊娠させてしまって、密かに堕ろさせでもしたと思ったのに違いなかった。

「わかりました」

「で、都合つくだろうか」

「何とかします」

「百万円の出所は、真理子に分からないように、私の給料か賞与から引いておけばいい」

「はい。承知しました」

 私はやっと肩の荷が下りた。

「で、いつお持ちしますか」

「用意だけしておいてくれ。その時がきたら、今日のように電話で連絡する。それか、真理子にメモを渡すから受け取ってくれ」

「わかりました」

 それから、会社の事についてあれこれ話をした。一番気になっていたのは、カード型データベースソフトの事だった。金曜日に見た決裁書の案件の一つだった。

 私は留保した。私が仕掛けたトラップの事もあったが、それは簡単に解決のつく事だった。それよりも、せっかくトミーワープロ表計算ソフトもどきの機能を付け加えたのだから、それと連動できないか、という発想を思いついたのだ。ワープロソフトの画面をデータベースソフトの入力画面にできれば使いやすいに違いなかった。ワープロソフトとデータベースソフトをシームレスに繋ぐ方法はないものか検討する余地はないか。高木はソフトには詳しくなかったが、私に付き合ってくれて、そのあたりを私は熱心に話した。私が考える最大のネックはメモリ容量にあった。メモリがいくらでも使えるのであれば、重いソフトでもパソコン上で動かす事はできるが、その時のパソコンのメモリは僅かなものだった。ソフトを軽快に動かすために、いくらメモリを使わないか(どれだけソフトを軽くするか)を競っているような時代だったのだ。

 昼食の膳が運ばれてきたので、高木は帰っていった。